Atelier de bis    mail

Homeabout usInformationLesson infoSeasonally LessonWorkshopprofileBooksAccessContact

 
 
Leçon de choses végétales
La Leçons de petit panier
  
 
    ●ハーブなお菓子とお茶の会


   
 
    毎月1dayworkshopとして開催させていただいている「ハーブなお菓子とお茶の会」*
    9月は夏の陽ざしで傷んだ肌や髪をやさしくケアーする薫衣草水。
    抗炎症作用を助けるラベンダーを使います。
    またアンコールレッスンとして、カミツレシリーズを。
    カミツレと桑の葉を使った「ハーブゴマージュ」を再実施させていただきます。
    ゴマージュはいわゆるスクラブのこと。
    ペースト状にしたゴマージュは、くすみを取り、お肌本来の透明感を呼び起こします。
    消炎作用のあるカミツレと肌のきめを整える作用のある桑の葉。
    その相乗作用による美肌作りのプロローグ&薫衣草水でどうぞ癒されてくださいね。

  

    


◇ 次回のご案内 ◇

9/28(日曜)14:00~16:00


「ハーブなお菓子とお茶の会」


それは<カフェシェソア>(おうちカフェ)と名づけられた小さなお茶会です。
ハーブを使ったホームケアーや
ボタニカルコスメの手づくりとともにハーブなお菓子とお茶の会を開催しています。



🌿 日々の暮らしのお薬箱づくり 🌿
『カミツレと桑の葉のゴマージュ』(アンコールリクエスト)
『秋冬のための薫衣草水』(ラベンダーローション)
秋冬レッスンとして小さなデリも登場します。

デリ:<林檎とチーズのメスクランサラダ><バスク風チキンの煮込み>
<カモミールミルクのパンケーキ>(アンコールレッスン)
<秋冬の免疫力を上げるお茶のティーブレンド>



ウェルシティー市民プラザ(まなびかん調理室)




*MAP*





〇10月は山の恵みで愉しいハーブごはんにいたしましょう〇






       日 程: 9月28日(今回は第4土曜日)
       時 間: 14:00~16:00 の2時間ほど
       場 所: ウェルシティー市民プラザ(まなびかん調理室)アクセス
       内 容: 下記になります*
       費 用: 1day¥3,000(レシピ+材料費込み)
       ※お問い合わせはフォームメールでおねがいいたします♪
       ※レシピ&レジュメ+お持ち帰り用クラフト+ティー&お菓子付き
       ※ハンドタオルと筆記用具をご準備ください。


       ・ハーブの基礎についてのエクリチュール
       ・カミツレと桑の葉のゴマージュのつくり方
       ・秋冬のための薫衣草水(ラベンダーローション)
       ・林檎とチーズのメスクランサラダ
       ・バスク風チキンの煮込み
       ・カモミールミルクのパンケーキづくり(アンコールレッスン)
       ・秋冬のための免疫力をあげるお茶のブレンド
       ・ハーブのプロフィールについて
       ・ハーブや精油の扱い方の基本
       ・季節のお茶時間(免疫力を上げるティーブレンドについての解説)

 



お申込み

1回完結型の1dayレッスンになります。初めてハーブの方もお気軽にご参加いただけます。
 

*ハーブ療法は治療ではなく事前療法、病後改善の作用を助けるものです*

Copyright(C) Atelier de bis All right reserved.